Girinのブログ

日常をつづる

CSGOチームに入った感想と別のゲームとの比較

初めまして。Girinと申します。今回は2年ぶりにゲームに取り組む機会があるのでそのことについていろいろ感想を書いてみたいと思います。

  1. 過去の経歴とチームに入るに至った経緯

    2018年まではSpecial Force2というゲームをしていました。いろいろ楽しみながらできたゲームだったので思い入れはありますし、何といっても世界大会に出場できたことは終末期ではありましたがいい経験になりました*1。その後は少しPUBGをたしなみました。話は変わってCSGOのチームに入ったきっかけは知り合いからの誘いでした。当時、CSGOプレイ時間300時間、投げものは何も知らない初心者同然の人でしたが、「最近暇でしょ?チーム一人空いてるけどどう?」「お、ええな。行ってみるわ」・・・その後少しMMをしてとんとん拍子で決まりました(7月下旬)。そんな軽い感じで入ったチームですが入った以上は責任をもって頑張っております。リアルの学業、バイトが忙しく大丈夫かなという気持ちもありましたが全員優しい人ばかりでなんとかできております。

  2. CSGOのチーム活動の感想 

     まず感じるのがSF2と比べるの練習環境の良さです。いろいろなコマンドがあり自分たちのやりやすい練習環境を構築できるのがとてもいいと思います。また、プロの試合のDEMOが見れるのは素晴らしいことだと思います。さらに練習相手を探すときは宴と呼ばれるサイトで探すことができ、すぐ見つかるのが印象的でした。しかし、これはCSGOの文化なので仕方ないとは思いますが、いろいろなMAPをおんなじ練習相手とするSF2では連戦と呼ばれていたものがなく1MAPしたら別の練習相手とするというのが一般的なようでした。

    戦術面での比較をすると、圧倒的に作戦(セット)を用いた攻め方が多い印象です。しかし、中にはセットなどは全く用いずAIMごり押しのチームもありそういった部分でチームの色が出るとは思いました。SF2時代にセットを1MAPで必ずとれる作戦を1つか2つしか作っていなかったので、セットを覚えることがまず大変で間違えて怒られることもしばしば・・・。ただ、打ち合いの面でいえばそこまでの差はないように感じます。

  3. まとめ

    かなり浅い感じの比較となってしまいましたがまた何か感じることがあれば追記していこうと思います。一番印象に残るのはやはりセットが多いことです。1つのチームしか見ていないのでCSGO全体がどうなのかはわかりませんが、ほかのゲームではあまり見られないことだと思います。

*1:その時の動画